リーリエのピッピexデッキでドラゴンたちを倒そう!【バトルパートナーズ】

ポケカデッキ紹介

こんにちは、さとさと夫婦です。今回は、拡張パック「バトルパートナーズ」から、リーリエのピッピexのデッキを紹介したいと思います。

スポンサーリンク

リーリエのピッピexデッキについて

リーリエのピッピex

リーリエのピッピex
分類:たね HP:190 タイプ: 弱点: 抵抗力:なし にげる:1
特別なルール(ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。)
【特性】フェアリーゾーン
このポケモンがいるかぎり、相手の場のドラゴンポケモン全員の弱点は、すべて超タイプになる。[弱点は「×2」で計算する。]
【ワザ】無 フルムーンロンド 20+
おたがいのベンチポケモンの数×20ダメージ追加。

特性「フェアリーゾーン」は、ドラゴンポケモンに弱点を付与する効果を持ちます。リーリエのピッピex自身がドラゴンポケモンを攻撃する際、ダメージが2倍になる効果と考えても強力ですし、リーリエのピッピexをベンチに置き、バトル場の超ポケモンで戦う際にも効果を発揮することができます。

現在の環境で突出して強いドラパルトexデッキタケルライコexデッキが、どちらもドラゴンポケモンを中心としたデッキなので、それらのポケモンに強いリーリエのピッピexはかなり強力です。

既存のデッキにリーリエのピッピexを入れることもできます。強いドラゴンポケモンたちを対策するため、様々なデッキに採用されています。

ワザ「フルムーンロンド」はお互いのベンチポケモンの数だけダメージを追加する使いやすいワザです。ダメージは、スタジアム「ゼロの大空洞」を使って自分のベンチに8匹ポケモンを置くと180ダメージになり、さらに相手のベンチポケモンの数だけダメージが上がります。

ワザを使うためのエネルギーも、基本超エネルギー1つと無色エネルギー1つでよく、様々なエネルギー加速手段を使って必要なエネルギーを準備することができます。

「リーリエのしんじゅ」を使おう

リーリエのしんじゅ(ポケモンのどうぐ)
このカードをつけている「リーリエのポケモン」が、相手のポケモンからワザのダメージを受けてきぜつしたとき、とられるサイドは1枚少なくなる。

リーリエのポケモン」が倒されたときに取られるサイドを1枚減らすポケモンのどうぐです。

リーリエのピッピexに付けると、リーリエのピッピex倒されてもサイドを1枚しか取られないポケモンになります。リーリエのピッピex自体は、十分相手のポケモンexと戦える性能をしているので、「リーリエのしんじゅ」をつけたリーリエのピッピexで相手のポケモンexと戦うことで、サイドの取り合いを有利に進めることができます。

リーリエのしんじゅ」をつけて倒されてもサイドが1枚しか取られない状態のリーリエのピッピexを中心として戦うことで、キチキギスexの「さかてにとる」や、ACE SPECの「アンフェアスタンプ」などの、自分のバトルポケモンがきぜつしたときに使える効果を発揮しやすくなるのもポイントです。

キチキギスex
【特性】さかてにとる

前の相手の番に、自分のポケモンがきぜつしていたなら、自分の番に1回使える。自分の山札を3枚引く。この番、すでに別の「さかてにとる」を使っていたなら、この特性は使えない。

アンフェアスタンプ(グッズ)
特別なルール(ACE SPECのカードは、デッキに1枚しか入れられない。)
このカードは、前の相手の番に、自分のポケモンがきぜつしていなければ使えない。おたがいのプレイヤーは、それぞれ手札をすべて山札にもどして切る。その後、自分は5枚、相手は2枚、山札を引く。

相手のポケモンからワザのダメージを受けてきぜつしたとき」というテキストなので、「ワザの効果」できぜつしたときには効果が働かないことに注意しましょう。

たとえば、ドラパルトexの「ファントムダイブ」の効果で乗せるダメカンや、サマヨールヨノワールの「カースドボム」の効果で乗せるダメカンできぜつしたときには「リーリエのしんじゅ」の効果が働きません。

リーリエのピッピexデッキ

デッキレシピ

デッキの回し方

オーガポン みどりのめんexを中心に展開しよう

オーガポン みどりのめんex
分類:たね HP:210 タイプ: 弱点: 抵抗力:なし にげる:1
テラスタル(このポケモンは、ベンチにいるかぎり、ワザのダメージを受けない。)
特別なルール(ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。)
【特性】みどりのまい

自分の番に1回使える。自分の手札から「基本エネルギー」を1枚選び、このポケモンにつける。その後、自分の山札を1枚引く。
【ワザ】草草草 まんようしぐれ 30×
おたがいのバトルポケモンについているエネルギーの数×30ダメージ追加。

オーガポン みどりのめんexは「テラスタル」のポケモンであり、特性「みどりのまい」で自分にエネルギーを付けながら山札を引くことができます。オーガポン みどりのめんexが「みどりのまい」で付けたエネルギーを、グッズ「エネルギーつけかえ」でリーリエのピッピexに付けることで、ワザ「フルムーンロンド」のためのエネルギーを確保することができるため、非常に相性がよいです。

エネルギーつけかえ(グッズ)
自分の場のポケモンについている基本エネルギーを1個選び、自分の別のポケモンにつけ替える。

テラスタル」のポケモンなので、スタジアム「ゼロの大空洞」やヨルノズクの特性「ほうせきさがし」を使うための条件を満たしたりすることができます。「ゼロの大空洞」はリーリエのピッピexのワザ「フルムーンロンド」のダメージを上げるために役立ち、ヨルノズクの「ほうせきさがし」はトレーナーズを2枚手札に加えることができるため、「リーリエのしんじゅ」を手札に加えてリーリエのピッピexに付けたり、強力なサポート「ナンジャモ」や「ボスの指令」を手札に加え、継続して使うために役立ちます。

リーリエのピッピexを中心に攻めていこう

オーガポン みどりのめんexの「みどりのまい」と「エネルギーつけかえ」のコンボでエネルギーを付けたら、リーリエのピッピexで攻めていきましょう。たねポケモンexドラゴンポケモンが相手であれば、多くの場合ワザ「フルムーンロンド」で一撃で倒すことができます。

また、オーガポン みどりのめんexも場合によってはアタッカーになります。主に、草タイプが弱点でありHPの高いリザードンexを倒してもらいましょう。

ミュウexの「ゲノムハック」やスピンロトムの「とつげきランディング」で攻めていくこともできるので、状況に応じてアタッカーを切り替えながら戦いましょう。リーリエのピッピexはにげるためのエネルギーが1つでいいので、にげやすいのが嬉しいところです。

ガチグマ アカツキexでフィニッシュしよう

ガチグマ アカツキex
分類:たね HP:260 タイプ:無 弱点: 抵抗力:なし にげる:3
特別なルール(ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。)
【特性】ろうれんのわざ
相手がすでにとったサイドの枚数ぶん、このポケモンが「ブラッドムーン」を使うための無色エネルギーは少なくなる。
【ワザ】無無無無無 ブラッドムーン 240

次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。

ガチグマ アカツキexは、相手がサイドを取っている枚数が多いほど、ワザ「ブラッドムーン」を使うために必要なエネルギーが少なくなります。お互いのサイドの枚数が残り少ない終盤に、少ないエネルギーで「ブラッドムーン」を使い、相手のポケモンを倒して勝利しましょう。

関連記事

バトルパートナーズ」のポケモンを使ったデッキ

ボーマンダexデッキでベンチを焼き尽くせ!【バトルパートナーズ】
こんにちは、かっこいいドラゴンが大好きなさとさと夫婦(旦那)です。今回は1/24日発売の拡張パック「バトルパートナーズ」から、ボーマンダexのデッキを作ってみた...
ノココッチexとデカヌチャンexのデッキで戦おう!【バトルパートナーズ】
こんにちは、さとさと夫婦です。今回は今回は1/24日発売の拡張パック「バトルパートナーズ」から、ノココッチexのデッキを作ってみたいと思います。ノココッチex単...
マンムーexデッキで戦おう!【バトルパートナーズ】
こんにちは、さとさと夫婦です。今回は今回は1/24日発売の拡張パック「バトルパートナーズ」から、マンムーexのデッキを作ってみたいと思います。マンムーexマンム...
ボルケニオンexデッキで相手を燃やし尽くせ!【バトルパートナーズ】
こんにちは、さとさと夫婦です。今回は今回は1/24日発売の拡張パック「バトルパートナーズ」から、ボルケニオンexのデッキを作ってみたいと思います。ボルケニオンe...

まとめ

今回は、リーリエのピッピexデッキを紹介しました。ぜひ使ってみてください!

コメント