【誰でもデッキレシピ投稿OK!】みんなのデッキレシピ

3件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #2266 返信
      S.Green
      ゲスト

      デッキ名:メガヤンマ×イワパレス

      デッキコード: pyXyUM-5AFzc7-pySyMS

      X(旧Twitter):えすぐり

      コメント:先行後攻どちらも安定して戦えるメガヤンマデッキです!

      • #2277 返信
        さとさと夫婦
        キーマスター

        投稿ありがとうございます!コメント失礼します。

        ポケモン回収サイクロンとフトゥー博士のシナリオが、メガヤンマの回収再利用と、バズブーストの起動、負け筋の削除と、いろいろな役割をはたしていてオシャレですね!イワパレスも活きそう!

        ボスの指令の多投もあり、低HPのポケモンexを狙いやすい点も強そうです!

    • #2267 返信
      g.greentea
      ゲスト

      デッキ名:ユキメノコマシマシラ併用ガブリアス

      デッキコード:LnnPQg-upe6jg-nnLQNH

      X(旧Twitter):@4newrealestate

      コメント:ユキメノコマシマシラを主体として運用しながら壁としてシロナのパワーウエイトを置くことでダメージを稼ぐ妨害よりの編成です

      • #2278 返信
        さとさと夫婦
        キーマスター

        投稿ありがとうございます!コメント失礼します。

        ボウルタウン・なかよしポフィン・ペパーなど展開札の採用枚数が多く、かなりユキメノコマシマシラが安定しそうだなと感じました!

        事故の起きにくい、安定したデッキレシピだと感じます。使ってみたいです!

        • #2283 返信
          g.greentea
          ゲスト

          お忙しいところ返信いただきありがとうございます。シロナさんが個人的に好きな世代(ダイパキッズ)なのでどうにかして使えないか模索しました。

          現状、下技のリューノバスターはメガルカリオが登場するまで運用が難しいため基本は上技で手札を増やしていきます。事故率及び負け筋にあるのはスタートの種がマシマシラスタートになる場合があり、そこからの打開が課題であると感じています。打開策としてポフィンやボウルタウンにて追加でポケモンを呼び出して、緊急ボートをマシマシラにつけてベンチと入れ替えるのがよいかと感じました。

          ボウルタウンやポフィンはシロナのフカマルやスボミー、ユキワラシを序盤で持ってくることで先行でもある程度展開できるようになっています。

          ペパーはアンフェアスタンプやシロナのパワーウエイト、緊急ボート、デヴォリューションなどバトル全体を通して有効なため多めに入っています。

          基本的にユキメノコ1体、マシマシラ2体がベンチにいてガバイトやガブリアスが盤面にいるのが理想です。ダメカンを操作しながら戦いつつガブリアスを運用することで手札干渉を軽減するイメージです。

           

          長文となりましたがぜひ参考になれば幸いです。

           

    • #2268 返信
      g.greentea
      ゲスト

      デッキ名:妨害オーロンゲ

      デッキコード:QgNgLH-rY6odH-nnQHHN

      X(旧Twitter):@4newrealestate(カズッチ)

      コメント:ユキメノコとマシマシラでダメージを動かしながらオーロンゲの技でベンチとバトル場の2枚抜きを狙う。後攻のほうが動きやすいと思われる

      • #2279 返信
        さとさと夫婦
        キーマスター

        投稿ありがとうございます!コメント失礼します。

        オーロンゲのシャドーバレットが活かしやすそうな構築で面白いです!特性でエネルギーが付けられるおかげでマシマシラにも手張りしやすく、相性よさそうですね。

        博士の研究+ナンジャモが厚く、ロトりぼうまであるので手札不足にも困らなさそうです!(Twitterでは、ロトりぼうはネタとおっしゃってましたが)

        • #2284 返信
          g.greentea
          ゲスト

          こちらにも返信させていただきます。コメントいただきありがとうございます。こちらの構築はコメントいただいた通りシャドーバレットと特性を活かせるようになっています。せっかくあくエネルギーを5枚もつけれるならと頭に浮かぶのはマシマシラでした笑。このデッキからメノコマシマシラを作って強さを感じたので愛用しています。

          基本はスボミーのグッズロックから始まりますが、動きとしては後ろにベロバーを置いた状態でふしぎなあめとマシマシラが手札にあるのがよいです。スパイクタウンジムでマリィのポケモンをもってこれるのでオーロンゲをハイパーボールなどでもってこなくてよいのが良いところです。

          ロトリ棒ですが本来はポケギア3.0を入れている枠に入れてみました。4枚しか確認できませんが、ボスの指令を2枚取れたり、博士の研究を多めにとってハイパーボールの素材にしたりとハマる時にはハマったので入れました。(だいぶギャンブルですが)

          ACEスペックはプライムキャッチャー等と迷いましたが結果としてマキシマムベルトを入れて火力を上げることにしました。

          ペパーの選定も悩みましたがスターターということでシングルのお値段的に外しています。

    • #2285 返信
      g.greentea
      ゲスト

      デッキ名:モモワロウ型 Nのゾロアーク

      デッキコード:QgNgLH-rY6odH-nnQHHN

      X(旧Twitter):@4newrealestate(カズッチ)

      コメント:妨害系以外で愛用しているNのゾロアークです。基本的には自ら毒状態となり、  ダメージを受けながらNのレシラムのパワーレイジで大ダメージを狙います。基本的に先行で立ち回りHP管理をしながらNの城の効果でベンチに下がって毒ダメージをリセットするなどテクニカルな動きが多いデッキです。

      • #2291 返信
        さとさと夫婦
        キーマスター

        投稿ありがとうございます!コメント失礼します。

        動きはテクニカルながらレシピはシンプルに練り上げられており、非常に使いやすそうなレシピと感じています。

        ボール系のカードが厚く、「とりひき」もあるので事故が起こりにくく、安心して使えそうなレシピですね!勉強させていただきました。

        (以前のレシピにいただいてるコメントも目を通させていただいております。めちゃくちゃ勉強になります!ありがとうございます)

3件の返信スレッドを表示中
返信先: 【誰でもデッキレシピ投稿OK!】みんなのデッキレシピ
あなたの情報: