マリィのモルペコ&オーロンゲexデッキは強い?【スターターセット】

ポケカデッキ紹介

こんにちは、さとさと夫婦です。今回は、2025年2月21日に発売される「スターターセットex マリィのモルペコ&オーロンゲex」を紹介し、マリィのポケモンが強いかどうかを考えてみたいと思います。ぶっちゃけ、めちゃくちゃ強そうです!!

スポンサーリンク

スターターセットex マリィのモルペコ&オーロンゲex

内容

スターターセットex マリィのモルペコ&オーロンゲex
 価格:1800円(税込)
発売日:2025年2月21日(金)
内容物
・デッキ(カード60枚/1個)
・ダメカン/マーカー(1シート)
・ポケモンコイン(1枚)
・プレイマット(1枚)
・プレイヤーズガイド(1枚)

マリィのモルペコマリィのオーロンゲexを中心としたデッキです。デッキに加えて、対戦に必要なアイテムが一通り揃うため、ポケカをやったことがない人でも、これを買うだけでポケカを始められます。

カードリスト

マリィのモルペコマリィのオーロンゲex以外にも、マリィのチョロネコ・レパルダスマリィのズルッグ・ズルズキンが収録されます。

マリィのポケモンのなかではマリィのモルペコマリィのオーロンゲexが非常に強く、収録されているトレーナーズもガチなデッキで使用される一線級のカードばかりです。スターターセットとは思えない、非常に強力なデッキですね。

マリィのポケモンとトレーナーズ

マリィのオーロンゲex

マリィのオーロンゲex
分類:2進化 HP:320 タイプ: 弱点: 抵抗力:なし にげる:2
特別なルール(ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。)
【特性】パンクアップ

自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分の山札から「基本悪エネルギー」を5枚まで選び、自分の「マリィのポケモン」に好きなようにつける。そして山札を切る。
【ワザ】悪悪 シャドーバレット 180
相手のベンチポケモン1匹にも、30ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]

特性「パンクアップ」の強烈なエネルギー加速!

特性「パンクアップ」が強烈です。進化したときに使え、山札から基本悪エネルギーを5枚まで選び、自分の「マリィのポケモン」に付けることができます。一気に5枚もエネルギーを付けられる効果はあまりなく、最強クラスのエネルギー加速特性と言ってよいでしょう。「マリィのポケモン」デッキのエネルギーはマリィのオーロンゲexがいるだけで安心です。

山札からエネルギーを付ける効果なので、すごい勢いで山札からエネルギーがなくなっていきます。トラッシュに落ちたエネルギーを山札に戻す、グッズ「すごいつりざお」か、採録される「エネルギーリサイクル」は採用したいですね。

すごいつりざお(グッズ)
自分のトラッシュからポケモンと基本エネルギーを合計3枚まで選び、相手に見せて、山札にもどして切る。

エネルギーリサイクル(グッズ)
自分のトラッシュから基本エネルギーを5枚まで選び、相手に見せて、山札にもどして切る。

使いやすいワザ「シャドーバレット」

ワザ「シャドーバレット」も優秀で、バトル場に180ダメージと、ベンチポケモンに30ダメージを与えられます。HPの低いポケモンexならこれで倒せますし、相手のベンチポケモンを削っておいて他のポケモンで倒しやすくするような使い方もできる非常に器用なワザです。

悪エネルギー2つで使えるので、特性「パンクアップ」で自分に2個だけエネルギーを付けながら、残りの3個を他のポケモンに付けることができるのも嬉しいです。

マリィのオーロンゲexの使い方

次に紹介するマリィのモルペコにエネルギーを付けてワザ「スパイクホイール」で大ダメージを出すのが間違いなく強力なコンボです。

また、マリィのオーロンゲex自身もHPが高く、優秀なワザを持っているので、バトル場でも頼りになりそうです。相手の攻撃を耐えてからサポート「フトゥー博士のシナリオ」で手札に戻し、サイドを取られることを防ぎながら特性「パンクアップ」を再利用するコンボも強力そうですね。

フトゥー博士のシナリオ(サポート)
自分の場のポケモンを1匹選び、手札にもどす。(ポケモン以外のカードは、すべてトラッシュする。)

マリィのモルペコ

マリィのモルペコ
分類:たね HP:70 タイプ: 弱点: 抵抗力:なし にげる:0
【ワザ】無無無 スパイクホイール 20+
このポケモンについている悪エネルギーの数×40ダメージ追加。

強力なワザ「スパイクホイール」

「マリィのポケモン」デッキの主砲です。

マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」でマリィのモルペコにエネルギーを付けることで、ワザ「スパイクホイール」で大ダメージを出すことができます。「パンクアップ」の5枚だけでも220ダメージですし、手札からエネルギーを貼ればさらにダメージを上げることができます。

倒されてもサイドが1枚しか取られないマリィのモルペコで相手のポケモンexを倒してサイドを2枚取ることが狙えるので、サイドの取り合いが非常に有利です。

マリィのモルペコの使い方

HPは70と低く倒されやすいため、ワザ「スパイクホイール」で相手を倒した次の番には倒されてしまうことが多いでしょう。それを逆に利用して、キチキギスexの特性「さかてにとる」を発動させたり、ACE SPEC「アンフェアスタンプ」を使うのが強力そうです。また、HP70なのでグッズ「なかよしポフィン」でベンチに出せるのも嬉しいところです。さらに逃げるためのエネルギー0。強いことしか書いていない。

キチキギスex
【特性】さかてにとる

前の相手の番に、自分のポケモンがきぜつしていたなら、自分の番に1回使える。自分の山札を3枚引く。この番、すでに別の「さかてにとる」を使っていたなら、この特性は使えない。

アンフェアスタンプ(グッズ)
特別なルール(ACE SPECのカードは、デッキに1枚しか入れられない。)
このカードは、前の相手の番に、自分のポケモンがきぜつしていなければ使えない。おたがいのプレイヤーは、それぞれ手札をすべて山札にもどして切る。その後、自分は5枚、相手は2枚、山札を引く。

なかよしポフィン(グッズ)
自分の山札から、HPが「70」以下のたねポケモンを2枚まで選び、ベンチに出す。そして山札を切る。

マリィのレパルダス

マリィのレパルダス
分類:1進化 HP:100 タイプ: 弱点: 抵抗力:なし にげる:1
【ワザ】悪悪 シャープクロー 70+
相手のバトルポケモンが「ポケモンex」なら、70ダメージ追加。

ワザ「シャープクロー」は、ポケモンex相手なら140ダメージになります。

悪くないのですが、マリィのモルペコの「スパイクホイール」が3エネルギー140ダメージになるので、たねポケモンで場に出しやすくそれ以上のダメージも狙えるマリィのモルペコのほうが使いやすいような気はしてしまいます。

マリィのズルズキン

マリィのズルズキン
分類:1進化 HP:120 タイプ: 弱点: 抵抗力:なし にげる:2
【ワザ】悪 うしろげり 40
【ワザ】悪悪無 ワイルドタックル 160

このポケモンにも30ダメージ。

イラストが好きです。太い線で描かれたズルズキンのポーズと表情がめちゃくちゃかっこいいです。

背景はスパイクタウンのポケモンセンターでしょうか。マリィのレパルダスマリィのモルペコもそうですが、スパイクタウンの風景にポケモンたちがマッチしていて非常に素敵な雰囲気ですね。

スパイクタウンジム

スパイクタウンジム(スタジアム)
おたがいのプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分の山札から「マリィのポケモン」を1枚選び、相手に見せて、手札に加えてよい。そして山札を切る。

自分の番ごとに1回「マリィのポケモン」を手札に加えられます。シンプルながらめちゃくちゃ強い効果です。

グッズ「ハイパーボール」を使わなくてもマリィのオーロンゲexが手札に加えられるのが非常に嬉しいですね。もちろん、マリィのモルペコマリィのベロバーを手札に加えるために使うこともできます。

マリィのポケモンデッキのまとめ

カードリスト公開前のコメント

マリィのオーロンゲexでエネルギーを、「スパイクタウンジム」でポケモンを供給でき、マリィのモルペコがアタッカーになります。この3枚で一通り完結していて、十分に強い動きができそうです。強い動きのためにサポートのカードを必要としないことから、「ナンジャモ」や「ボスの指令」などの強力なサポートを使う余裕があるのも優秀ですね。

現時点で足りないものがあるとしたら、手札補充の手段でしょうか。「スパイクタウンジム」があるとはいえ、ポケモンを展開するための「なかよしポフィン」、マリィのオーロンゲexへと進化するための「ふしぎなアメ」、エネルギーを山札に戻すための「すごいつりざお」「エネルギーリサイクル」など、必要なグッズたちを手札に集める手段は確保しておきたいところです。

Nのゾロアークexの「とりひき」のような、山札を引く効果を持つマリィのポケモンが居れば完璧ですが、流石に強すぎるような気もします。シンプルにNのゾロアークexをデッキに入れるのでも相性はよさそうですね。

Nのゾロアークex
分類:1進化 HP:280 タイプ: 弱点: 抵抗力:なし にげる:2
特別なルール(ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。)
【特性】とりひき
自分の番に、自分の手札を1枚トラッシュするなら、1回使える。自分の山札を2枚引く。
【ワザ】悪悪 ナイトジョーカー
自分のベンチの「Nのポケモン」が持つワザを1つ選び、このワザとして使う。

追記(カードリスト公開後)

マリィのモルペコ&オーロンゲexデッキを超改造!【スターターセット】
こんにちは、さとさと夫婦です。今回は、今回は、2025年2月21日に発売される「スターターセットex マリィのモルペコ&オーロンゲex」の改造デッキレシピを紹介...

関連記事

同時発売のスターターセットex

ダイゴのダンバル&メタグロスデッキは強い?【スターターセット】
こんにちは、さとさと夫婦です。今回は、2025年2月21日に発売される「スターターセットex ダイゴのダンバル&メタグロスex」を紹介し、ダイゴのポケモンが強い...

バトルパートナーズ」のポケモンを使ったデッキ

トレーナーのポケモン
ナンジャモのポケモンは強いの?どんなデッキが組めそう?【バトルパートナーズ】
こんにちは、さとさと夫婦です。今回は、1月24日に発売される拡張パック「バトルパートナーズ」から、ナンジャモのポケモンについて考察し、デッキを作ってみたいと思い...
ホップのポケモンは強いの?どんなデッキが組めそう?【バトルパートナーズ】
こんにちは、さとさと夫婦です。今回は、1月24日に発売される拡張パック「バトルパートナーズ」から、ホップのポケモンについて考察し、デッキを作ってみたいと思います...
リーリエのポケモンは強いの?どんなデッキが組めそう?【バトルパートナーズ】
こんにちは、さとさと夫婦です。今回は、1月24日に発売される拡張パック「バトルパートナーズ」から、リーリエのポケモンについて考察し、デッキを作ってみたいと思いま...
Nのポケモンは強いの?どんなデッキが組めそう?【バトルパートナーズ】
こんにちは、さとさと夫婦です。今回は、1月24日に発売される拡張パック「バトルパートナーズ」から、Nのポケモンについて考察し、デッキを作ってみたいと思います。N...
そのほかのポケモン
ボーマンダexデッキでベンチを焼き尽くせ!【バトルパートナーズ】
こんにちは、かっこいいドラゴンが大好きなさとさと夫婦(旦那)です。今回は1/24日発売の拡張パック「バトルパートナーズ」から、ボーマンダexのデッキを作ってみた...
ノココッチexとデカヌチャンexのデッキで戦おう!【バトルパートナーズ】
こんにちは、さとさと夫婦です。今回は今回は1/24日発売の拡張パック「バトルパートナーズ」から、ノココッチexのデッキを作ってみたいと思います。ノココッチex単...
マンムーexデッキで戦おう!【バトルパートナーズ】
こんにちは、さとさと夫婦です。今回は今回は1/24日発売の拡張パック「バトルパートナーズ」から、マンムーexのデッキを作ってみたいと思います。マンムーexマンム...
ボルケニオンexデッキで相手を燃やし尽くせ!【バトルパートナーズ】
こんにちは、さとさと夫婦です。今回は今回は1/24日発売の拡張パック「バトルパートナーズ」から、ボルケニオンexのデッキを作ってみたいと思います。ボルケニオンe...

まとめ

今回は「スターターセットex マリィのモルペコ&オーロンゲex」を紹介しました。発売が楽しみですね!

コメント