【Fレギュなし】新レギュレーションでタケルライコexデッキを改造しよう!

ポケカデッキ紹介

こんにちは、さとさと夫婦です。今回は、25年1月のレギュレーション更新後に使えるタケルライコexデッキを紹介したいと思います。

スポンサーリンク

新レギュレーションのタケルライコexデッキ

デッキレシピ

これまでのレギュレーションとの違い

スタジアム「ゼロの大空洞」を使う型が主流となっています。元々タケルライコexオーガポン みどりのめんexイキリンコexなどを並べる必要があり、ベンチが窮屈なタケルライコexデッキとは相性のいいスタジアムです。ベンチの枠が広がることでヨルノズクも使いやすく、特性「ほうせきさがし」により「大地の器」や「オーリム博士の気迫」を手札に加えられるのが非常に強力です。

スボミー登場以後は「むずむずかふん」によりグッズロックされるのが辛く戦いづらい環境でしたが、スボミーを倒しやすいスピンロトムやグッズロックの影響なく手札を補充できるヨルノズクなどの採用によりスボミーに対しても抗えるようになっています。

デッキの回し方

たねポケモンを中心としているタケルライコexデッキは序盤からできることが多いです。大きく分けると、スピンロトムの特性「ファンコール」からの展開とタケルライコexの「きょくらいごう」による攻撃の2つがあり、そのどちらもをオーガポン みどりのめんexがサポートしています。

「ファンコール」で展開しよう

スピンロトム
分類:たね HP:70 タイプ:無 弱点: 抵抗力: にげる:1
【特性】ファンコール
最初の自分の番にだけ1回使える。自分の山札から、HPが「100」以下の無色ポケモンを3枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。この番、すでに別の「ファンコール」を使っていたなら、この特性は使えない。
【ワザ】 とつげきランディング 70
場にスタジアムが出ていないなら、このワザは失敗。

最初の自分の番にだけ使える特性「ファンコール」で、HP100以下の無色ポケモンを3枚まで手札に加えることができます。特性「ほうせきさがし」を持つヨルノズクと進化元のホーホーをまとめて手札に加えることができるのが非常に強力です。手札に加えたホーホーはそのままベンチに出し、次の番以降でヨルノズクに進化させて「ほうせきさがし」を使いましょう。

ヨルノズク
【特性】ほうせきさがし
自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、自分の場に「テラスタル」のポケモンがいるなら、1回使える。自分の山札からトレーナーズを2枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。

また、「ほうせきさがし」のためには「テラスタル」のポケモンが必要なので、オーガポン みどりのめんexをベンチに出しておきましょう。オーガポン みどりのめんexは特性「みどりのまい」で手札を補充しながら、タケルライコexの「きょくらいごう」のためのエネルギーを場に溜めることもできる、このデッキの中心となるポケモンです。

オーガポン みどりのめんex
分類:たね HP:210 タイプ: 弱点: 抵抗力:なし にげる:1
テラスタル(このポケモンは、ベンチにいるかぎり、ワザのダメージを受けない。)
特別なルール(ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。)
【特性】みどりのまい

自分の番に1回使える。自分の手札から「基本エネルギー」を1枚選び、このポケモンにつける。その後、自分の山札を1枚引く。
【ワザ】草草草 まんようしぐれ 30×
おたがいのバトルポケモンについているエネルギーの数×30ダメージ追加。

「きょくらいごう」で攻撃しよう

タケルライコex
分類:たね HP:240 タイプ:ドラゴン 弱点:なし 抵抗力:なし にげる:3
特別なルール(ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。)
【ワザ】無 はじけるほうこう
自分の手札をすべてトラッシュし、山札を6枚引く。
【ワザ】 きょくらいごう 70×
自分の場のポケモンについている基本エネルギーを好きなだけトラッシュし、その枚数×70ダメージ。

たねポケモンであるタケルライコexは後攻であれば最初の番から攻撃していくことができます。手札次第にはなりますが、狙えるタイミングでは狙っていきたいところです。

ワザ「きょくらいごう」を使うためには基本雷エネルギーと基本闘エネルギーをつける必要があるので、サポート「オーリム博士の気迫」で付けていきます。「オーリム博士の気迫」はトラッシュからエネルギーを付ける効果なので、グッズ「大地の器」やイキリンコexの特性「イキリテイク」を使ってトラッシュにエネルギーを落としましょう。

オーリム博士の気迫(サポート)
自分の「古代」のポケモンを2匹まで選び、トラッシュから基本エネルギーを1枚ずつつける。その後、自分の山札を3枚引く。

大地の器(グッズ)
このカードは、自分の手札を1枚トラッシュしなければ使えない。
自分の山札から基本エネルギーを2枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。

イキリンコex
【特性】イキリテイク

最初の自分の番にだけ1回使える。自分の手札をすべてトラッシュし、山札を6枚引く。この番、すでに別の「イキリテイク」を使っていたなら、この特性は使えない。

特徴的なカードの紹介

コライドン

コライドン
分類:たね HP:130 タイプ: 弱点: 抵抗力:なし にげる:2
【ワザ】無無 はじょうもうこう 30+
前の自分の番、このポケモン以外の「古代」のポケモンがワザを使っていたなら、150ダメージ追加。
【ワザ】闘闘無 ぶちかます 110

ワザ「はじょうもうこう」は180ダメージまで狙える強力なワザです。倒されてもサイドが1枚しか取られないコライドンで相手のポケモンexを倒してサイドを2枚取れば、サイドの取り合いを有利に進めることができます。「オーリム博士の気迫」でエネルギーが付けられるためワザが使いやすく、付けたエネルギーをタケルライコexの「きょくらいごう」でトラッシュしてもよいため、柔軟に戦うことができます。

また、タケルライコexからはダメージを受けないようなポケモンを倒す役割もあります。

リキキリンex
【特性】テイルアーマー

このポケモンは、相手のたねポケモンの「ポケモンex」からワザのダメージを受けない。

ラティアスex

ラティアスex
分類:たね HP:210 タイプ: 弱点: 抵抗力: にげる:2
特別なルール(ポケモンe特別なルール(ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。)
【特性】スカイライン
このポケモンがいるかぎり、自分のたねポケモン全員のにげるためのエネルギーは、すべてなくなる。
【ワザ】超超無 むげんのやいば 200
次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。

特性「スカイライン」でたねポケモンがにげるためのエネルギーがなくなります。ほとんどたねポケモンで構築されているデッキであり、ダメージを受けたタケルライコexをにがしたり、オーガポン みどりのめんexコライドンなどのサブアタッカーを場に出すために活用できるため非常に相性がよいです。

勇気のおまもり

勇気のおまもり(ポケモンのどうぐ)
このカードをつけているたねポケモンの最大HPは「+50」される。

主にタケルライコexにつけて戦うポケモンのどうぐです。進化ポケモンが居ない分デッキ全体のHPが低く、タケルライコexを一撃で倒してくるようなポケモンが相手だと連続でサイドを取られやすいです。

勇気のおまもり」を付けておけばタケルライコexのHPは290となり、ある程度は相手のポケモンのワザを耐えることが期待できます。

ゼロの大空洞

ゼロの大空洞(スタジアム)
自分の場に「テラスタル」のポケモンがいるプレイヤーが、ベンチに出せるポケモンの数は8匹になる。(このカードがトラッシュされたときか、自分の場に「テラスタル」のポケモンがいなくなったとき、ベンチが5匹になるまでトラッシュする。おたがいにトラッシュするなら、このカードの持ち主から行う。)

テラスタル」のポケモンがいれば、ベンチに8匹までポケモンを出せるようになります。

アタッカーのタケルライコexや「みどりのまい」を使うためのオーガポン みどりのめんexは複数匹並べておきたく、イキリンコexラティアスexスピンロトム+ホーホーたちなど、並べたいポケモンが非常に多いです。「ゼロの大空洞」でベンチを拡張することで、様々なポケモンたちを活かして戦うことができます。

関連記事

バトルパートナーズ」のポケモンを使ったデッキ

ボーマンダexデッキでベンチを焼き尽くせ!【バトルパートナーズ】
こんにちは、かっこいいドラゴンが大好きなさとさと夫婦(旦那)です。今回は1/24日発売の拡張パック「バトルパートナーズ」から、ボーマンダexのデッキを作ってみた...
ノココッチexとデカヌチャンexのデッキで戦おう!【バトルパートナーズ】
こんにちは、さとさと夫婦です。今回は今回は1/24日発売の拡張パック「バトルパートナーズ」から、ノココッチexのデッキを作ってみたいと思います。ノココッチex単...
マンムーexデッキで戦おう!【バトルパートナーズ】
こんにちは、さとさと夫婦です。今回は今回は1/24日発売の拡張パック「バトルパートナーズ」から、マンムーexのデッキを作ってみたいと思います。マンムーexマンム...
ボルケニオンexデッキで相手を燃やし尽くせ!【バトルパートナーズ】
こんにちは、さとさと夫婦です。今回は今回は1/24日発売の拡張パック「バトルパートナーズ」から、ボルケニオンexのデッキを作ってみたいと思います。ボルケニオンe...

タケルライコexのデッキ

【タケルライコexデッキ】使い方解説。「きょくらいごう」で大ダメージを叩き出せ!
皆さんこんにちは、さとさと夫婦です。「テラスタルフェスex」開封してますか?今回は、タケルライコexデッキを紹介したいと思います。タケルライコexデッキの主要な...

まとめ

今回は、レギュレーション更新後に使えるタケルライコexデッキ(Fレギュレーションなし)を紹介しました。ぜひ使ってみてください!

コメント