ダイゴのダンバル&メタグロスデッキは強い?【スターターセット】

ポケカデッキ紹介

こんにちは、さとさと夫婦です。今回は、2025年2月21日に発売される「スターターセットex ダイゴのダンバル&メタグロスex」を紹介し、ダイゴのポケモンが強いかどうかを考えてみたいと思います。

スポンサーリンク

スターターセットex ダイゴのダンバル&メタグロスex

内容

スターターセットex ダイゴのダンバル&メタグロスex
 価格:1800円(税込)
発売日:2025年2月21日(金)
内容物
・デッキ(カード60枚/1個)
・ダメカン/マーカー(1シート)
・ポケモンコイン(1枚)
・プレイマット(1枚)
・プレイヤーズガイド(1枚)

ダイゴのメタグロスexを中心としたデッキです。デッキに加えて、対戦に必要なアイテムが一通り揃うため、ポケカをやったことがない人でも、これを買うだけでポケカを始められます。

カードリスト

ダイゴのメタグロスexたちのほか、ダイゴのヤジロン・ネンドールダイゴのメレシーダイゴのエアームドが収録されます。

ダイゴのポケモンとトレーナーズ

ダイゴのメタグロスex

ダイゴのメタグロスex
分類:2進化 HP:340 タイプ: 弱点: 抵抗力: にげる:3
特別なルール(ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。)
【特性】エクスブート
自分の番に1回使える。自分の山札から「基本超エネルギー」と「基本鋼エネルギー」をそれぞれ1枚まで選び、自分の超または鋼ポケモンに好きなようにつける。そして山札を切る。
【ワザ】無無 メタルスタンプ 200

超強力なエネルギー加速特性「エクスブート」

自分の番に1回使え、山札から基本超エネルギーと基本鋼エネルギーを1枚ずつ選んで自分の超または鋼のポケモンに付けることができます。山札から付けるので準備の必要がなく、最大2枚のエネルギー加速が可能、なおかつ自分の番ごとに使えるという、最強クラスのエネルギー加速特性です。

ダイゴのメタグロスex自身にエネルギーを付ければワザ「メタルスタンプ」がすぐに使えますし、他のポケモンにエネルギーを付けてサポートすることもできます。ダイゴのポケモン以外でもエネルギーが付けられるので、他のポケモンと組み合わせた新しいデッキを作るのも面白そうです。

シンプルなワザ「メタルスタンプ」

200ダメージを与えるシンプルなワザです。ダメージは大きくありませんが、特性「エクスブート」でエネルギーを付けてすぐに攻撃できるのがありがたいです。

ダイゴのメタグロスexの使い方

ベンチで他のポケモンをサポートするもよし、自分がバトル場で戦うもよしの万能ポケモンです。

HPが340と非常に高く、後に紹介するダイゴのメレシーの特性「ストーンパレス」やスタジアム「いしのどうくつ」で受けるダメージを減らすことでさらに耐久力を上げることができるので、なかなか倒されないアタッカーとして粘り強く戦ってくれます。

ちなみに、ダイゴのメタグロスexダイゴのメタングから進化します。

普通のメタングからは進化できないので、注意しましょう。優秀な特性「メタルメーカー」を持つメタングから進化できれば強力でしたが、残念ながらできません。

ダイゴのダンバル

ダイゴのダンバル
分類:たね HP:70 タイプ: 弱点: 抵抗力: にげる:1
【ワザ】無 ぶつかる 30

グッズ「なかよしポフィン」で出せる優秀な進化元です。イラストがきれいなアートレアの仕様でも収録されています。

アートレア大好きなさとさと夫婦・嫁のコメント

ニッコリ顔のダンバルかわいすぎんか?!この表情かなりレアですよね??ありがたや。あとダンバル飼いさんへの有力情報なんですが、調子悪い時は磁石をあげるといいそうです。肩痛い時にピップエレキバン貼る人間と一緒ですね。

ダイゴのメレシー

ダイゴのメレシー
分類:たね HP:80 タイプ: 弱点: 抵抗力:なし にげる:2
【特性】ストーンパレス
このポケモンがベンチにいるかぎり、自分の「ダイゴのポケモン」全員が、相手のポケモンから受けるワザのダメージは「-30」される。この効果は、この特性を持つポケモンが何匹いても、重ならない。
【ワザ】無無 マジカルショット 80

特性「ストーンパレス」で、自分の「ダイゴのポケモン」が受けるダメージを-30することができます。ベンチにいるだけで働くので、グッズ「ネストボール」でベンチに出しておくのがよさそうです。

ネストボール(グッズ)
自分の山札からたねポケモンを1枚選び、ベンチに出す。そして山札を切る。

ダイゴのネンドール

ダイゴのネンドール
分類:1進化 HP:120 タイプ: 弱点: 抵抗力: にげる:2
【ワザ】 ぶきみなひかり 20
相手のバトルポケモンをこんらんにする。
【ワザ】超超無 クレイブラスト 220
このポケモンについているエネルギーを、すべてトラッシュする。

2つあるワザがどちらも優秀です。ワザ「ぶきみなひかり」は相手のバトルポケモンをこんらん状態にして時間を作れますし、ワザ「クレイブラスト」はダイゴのメタグロスexの「メタルスタンプ」を超えてダイゴのポケモンデッキの最大火力になります。

こんらん状態

こんらん」は特殊状態のひとつです。「こんらん」状態のポケモンはワザを使う際にコインを投げ、オモテであれば通常通りワザが使えますが、ウラであればワザは失敗し、自分にダメカンを3個(30ダメージ)乗せます。
こんらん」になっても「にげる」は使えます。
こんらん」は自動的には回復せず、解除するためにはベンチに戻る・進化する・カードの効果を使うなどの手段が必要です。

ダイゴのメレシーの「ストーンパレス」、スタジアム「いしのどうくつ」があれば実質のHPが180、ワザの打点が220と、サイドを1枚しか取られないポケモンながらポケモンexに近いスペックになります。

また、進化前のダイゴのヤジロンが、ダイゴのポケモンを展開する便利なワザを持っているのも嬉しいです。

ダイゴのヤジロン
【ワザ】無 しょうしゅうサイン
自分の山札からたねポケモンの「ダイゴのポケモン」を2枚まで選び、ベンチに出す。そして山札を切る。

ダイゴのエアームド

ダイゴのエアームド
分類:たね HP:120 タイプ: 弱点: 抵抗力: にげる:1
【ワザ】無 するどいはね 30
【ワザ】鋼鋼無 ツインソニック
相手のポケモン2匹に、それぞれ50ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]

相手のベンチを攻撃できる便利なワザ「ツインソニック」を持ちます。1回の「ツインソニック」で相手のベンチポケモンを倒すにはややダメージが足りませんが、他のポケモンのワザと合わせて相手のポケモンを倒したり、複数回使ったりすることでサイドを取り進めることができそうです。

いしのどうくつ

いしのどうくつ(スタジアム)
おたがいの「ダイゴのポケモン」全員が、相手のポケモンから受けるワザのダメージは「-30」される。

ダイゴのメレシーの特性「ストーンパレス」と同じ効果です。「ストーンパレス」の効果と「いしのどうくつ」の効果は重なるので、ダイゴのポケモンが受けるダメージを-60することができます。

ダイゴのメタグロスexHP340なので、一撃で倒すためには400ダメージ以上2回のワザで倒すためにも230ダメージ以上のワザ2回を要求することができます。

2回の攻撃で340ダメージを与えるためには、1回あたり170ダメージ以上を与える必要があるので、-60を考慮すると230ダメージ以上が必要になる計算です。

ダイゴのポケモンデッキのまとめ

カードリスト公開前のコメント

今のところは、ダイゴのメレシーと「いしのどうくつ」で受けるダメージを減らし、ダイゴのメタグロスexが粘り強く戦うデッキです。ダイゴのメタグロスexが自身の特性「エクスブート」でエネルギーを付けてワザ「メタルスタンプ」を使うことができるので、攻撃のためにサポートを必要としない点が強く、自分の番ごとに「ボスの指令」を使いながらHPの低いポケモンを狙い撃ちにしていくこともできます。

ただ、どうしてもワザ「メタルスタンプ」のダメージが足りない点が気になります。キチキギスexHP210)すら一撃で倒せないのが厳しいところです。サポート「スグリ」や「からておうのけいこ」、ポケモンのどうぐ「まけんきハチマキ」やACE SPEC「マキシマムベルト」などでダメージを補強できなくはないのですが、もう少し使いやすいダメージ強化手段がほしいところです。あるいは、ダイゴのメタグロスex以外にアタッカーが務められるダイゴのポケモンが居ても嬉しいですね。

スグリ(サポート)
このカードは、2つの効果から1つを選んで使う。
◆自分のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える。
◆この番、自分のポケモンが使うワザの、相手のバトル場の「ポケモンex・V」へのダメージは「+30」される。

からておうのけいこ(サポート)
この番、自分のポケモンが使うワザの、相手のバトル場の「ポケモンex」へのダメージは「+40」される。

まけんきハチマキ(ポケモンのどうぐ)
自分のサイドの残り枚数が、相手のサイドの残り枚数より多いなら、このカードをつけているポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+30」される。

マキシマムベルト(ポケモンのどうぐ)
このカードをつけているポケモンが使うワザの、相手のバトル場の「ポケモンex」へのダメージは「+50」される。

追記(カードリスト公開後)

アタッカーとしてダイゴのネンドールダイゴのエアームドを得ました。まだダメージ不足感はありますが、ダイゴのネンドールの「クレイブラスト」でキチキギスexHP210)やオーガポン みどりのめんexHP210)まで倒しにいけるのは大きいです。

また、ダイゴのネンドールが超ポケモンなので、リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」があればドラパルトexHP320)やタケルライコexHP240)の弱点をついて倒すことができます。

おまけ:ダイゴのメタグロスexでほかのポケモンをサポートする

ダイゴのメタグロスexの特性「エクスブート」は、超または鋼ポケモンであればダイゴのポケモンではなくてもエネルギーが付けられます。ダイゴのポケモンデッキではなく、ダイゴのメタグロスexを中心としたデッキとしても強いデッキが作れそうです。

今のところ、相性がよさそうなのはリーリエのピッピex、特性「しんぴのまもり」のミミッキュ、特性「あんやのはばたき」のハバタクカミなどです。

これらのポケモンは基本超エネルギー+任意のタイプのエネルギーでワザが使え、ダイゴのメタグロスexの「エクスブート」でエネルギーを付けることで一気にワザを使うことができます。今のサーナイトexデッキに近い形で、超タイプのたねポケモンたちが活躍するデッキにできそうです。

リーリエのピッピex
分類:たね HP:190 タイプ: 弱点: 抵抗力:なし にげる:1
特別なルール(ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。)
【特性】フェアリーゾーン
このポケモンがいるかぎり、相手の場のドラゴンポケモン全員の弱点は、すべて超タイプになる。[弱点は「×2」で計算する。]
【ワザ】無 フルムーンロンド 20+
おたがいのベンチポケモンの数×20ダメージ追加。

ミミッキュ
分類:たね HP:70 タイプ: 弱点: 抵抗力:なし にげる:1
【特性】しんぴのまもり
このポケモンは、相手の「ポケモンex・V」からワザのダメージを受けない。
【ワザ】無 ゴーストアイ
相手のバトルポケモンに、ダメカンを7個のせる。

ハバタクカミ
分類:たね HP:90 タイプ: 弱点: 抵抗力:なし にげる:1
【特性】あんやのはばたき
このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手のバトルポケモンの特性(「あんやのはばたき」をのぞく)は、すべてなくなる。
【ワザ】無無無 たたりとばす 90
ダメカン2個を、相手のベンチポケモンに好きなようにのせる。

また、サマヨールマシマシラも相性がよさそうです。

ヨノワールは特性「カースドボム」でダイゴのメタグロスexの足りないダメージを補いつつ、相手にサイドを取らせてポケモンのどうぐ「まけんきハチマキ」の発動条件を満たすことができます。また、ヨノワール自身のワザ「かげしばり」も強力な性能をしており、メタグロスexの特性「エクスブート」でエネルギーを付けてワザが使えるのが強力です。

マシマシラは特性「アドレナブレイン」を使うために基本悪エネルギーが必要ですが、ダイゴのメタグロスexが受けたダメージを相手のポケモンに返し、ダイゴのメタグロスexの耐久性をさらに底上げできます。「メタルスタンプ」のダメージも補うことができて相性ばっちりです。ワザ「サイコトリップ」が、ダイゴのメタグロスexの「エクスブート」でエネルギーを付けて使用できる点も嬉しいですね。

ヨノワール
分類:2進化 HP:160 タイプ: 弱点: 抵抗力: にげる:3
【特性】カースドボム
自分の番に1回使えて、使ったなら、このポケモンをきぜつさせる。相手のポケモン1匹に、ダメカンを13個のせる。
【ワザ】超超無 かげしばり 150
次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。

マシマシラ
分類:たね HP:110 タイプ: 弱点: 抵抗力: にげる:1
【特性】アドレナブレイン
このポケモンに悪エネルギーがついているなら、自分の番に1回使える。自分の場のポケモン1匹にのっているダメカンを3個まで選び、相手の場のポケモン1匹にのせ替える。
【ワザ】無 サイコとリップ 60
相手のバトルポケモンをこんらんにする。

鋼ポケモンでも相性がいいポケモンがいないかカードリストを眺めてみましたが、いい感じのポケモンが見つけられませんでした。「しんぴのたて」のギルガルドとか、スタートデッキGenerationsのザシアンexとか…?

関連記事

同時発売のスターターセットex

マリィのモルペコ&オーロンゲexデッキは強い?【スターターセット】
こんにちは、さとさと夫婦です。今回は、2025年2月21日に発売される「スターターセットex マリィのモルペコ&オーロンゲex」を紹介し、マリィのポケモンが強い...

バトルパートナーズ」のポケモンを使ったデッキ

トレーナーのポケモン
ナンジャモのポケモンは強いの?どんなデッキが組めそう?【バトルパートナーズ】
こんにちは、さとさと夫婦です。今回は、1月24日に発売される拡張パック「バトルパートナーズ」から、ナンジャモのポケモンについて考察し、デッキを作ってみたいと思い...
ホップのポケモンは強いの?どんなデッキが組めそう?【バトルパートナーズ】
こんにちは、さとさと夫婦です。今回は、1月24日に発売される拡張パック「バトルパートナーズ」から、ホップのポケモンについて考察し、デッキを作ってみたいと思います...
リーリエのポケモンは強いの?どんなデッキが組めそう?【バトルパートナーズ】
こんにちは、さとさと夫婦です。今回は、1月24日に発売される拡張パック「バトルパートナーズ」から、リーリエのポケモンについて考察し、デッキを作ってみたいと思いま...
Nのポケモンは強いの?どんなデッキが組めそう?【バトルパートナーズ】
こんにちは、さとさと夫婦です。今回は、1月24日に発売される拡張パック「バトルパートナーズ」から、Nのポケモンについて考察し、デッキを作ってみたいと思います。N...
そのほかのポケモン
ボーマンダexデッキでベンチを焼き尽くせ!【バトルパートナーズ】
こんにちは、かっこいいドラゴンが大好きなさとさと夫婦(旦那)です。今回は1/24日発売の拡張パック「バトルパートナーズ」から、ボーマンダexのデッキを作ってみた...
ノココッチexとデカヌチャンexのデッキで戦おう!【バトルパートナーズ】
こんにちは、さとさと夫婦です。今回は今回は1/24日発売の拡張パック「バトルパートナーズ」から、ノココッチexのデッキを作ってみたいと思います。ノココッチex単...
マンムーexデッキで戦おう!【バトルパートナーズ】
こんにちは、さとさと夫婦です。今回は今回は1/24日発売の拡張パック「バトルパートナーズ」から、マンムーexのデッキを作ってみたいと思います。マンムーexマンム...
ボルケニオンexデッキで相手を燃やし尽くせ!【バトルパートナーズ】
こんにちは、さとさと夫婦です。今回は今回は1/24日発売の拡張パック「バトルパートナーズ」から、ボルケニオンexのデッキを作ってみたいと思います。ボルケニオンe...

まとめ

今回は「スターターセットex ダイゴのダンバル&メタグロスex」を紹介しました。発売が楽しみですね!

コメント